2022年10月25日にSearchPreviewのサービスが終了してしました。
ところがSearch Result Previewsが公式の代替品が新たにできていたようです。
早速インストールしてみました。
触った感じはSearch Result PreviewsはSearch Previewと同じ機能を提供していると思います。
インストール方法(アドオン)
chrome ウェブストアにアクセスして「Search Result Previews」と検索します。
または下記のリンクからアクセスして下さい。
chromeウェブストアから「Chromeに追加」をクリックします。

「拡張機能を追加」をクリックします。

これでSearch Result Previewsが使えるようになります。
Search Result Previewsの使い方
Search Result Previewsの拡張機能を入れると、GoogleとDuckDuckGoで検索した際にサムネイルが自動的に表示されます。
実際にGoogleで検索したときの表示は次のようになります。
左がSearch Result Previewsなし、右がSearch Result Previewsありです。

Googleのトップ画面が表示されています。
また、Search Result Previewsではサイトのタイトル横にファビコンが表示されます。

このサイトのタイトル「ぐでら」の左隣りにファビコンが表示されています。
Search Result Previewsの設定
基本はインストールした後に設定を変更する必要はありません。
もしファビコンを表示したくない場合はSearch Result Previewsの設定より
Settings→Favicons→Favicon placement→No faviconsを選択して下さい。

ファビコンの位置をNext to URLにするとGoogle検索のレイアウトが僅かに被ってしまいました。
まとめ
SearchPreviewと同じようにサムネイルを表示できるようになります。今までSearchPreviewを使っていた方はインストール推奨です。