こんにちは、もくもくです。
Kindle Unlimitedの解約方法が分からずに困っていませんか?
最近、Kindle Unlimitedラインナップで読む本が無いな。解約しようかな。でも、解約ページが見つからないな…
本記事ではKindle Unlimitedの解約方法について解説します。解約方法や解約のタイミングなど解約について疑問がある方は参考にしてください。
情報が古いサイトだとアプリから解約出来ると紹介されていますが、現在では出来ませんので注意して下さい。
Kindle Unlimitedを解約する方法
Kindle Unlimitedを解約する方法は2通りあります。
- スマホから解約
- PCから解約
それぞれご紹介します。
スマホから解約する方法
Amaozonのサイトをブラウザで開いて、アカウント名または人のアイコンをタップします。

※アプリが立ち上がってしまい、ブラウザで開けない方はこちらの記事を参考にして下さい。
メニュー真ん中より少し下にある”お客様の会員資格と定期購読”をタップします。

Kindle Unlimitedの項目から”Kindle Unlimitedの設定”をタップします。

メンバーシップを管理の項目から”Kindle Unlimitedの会員登録をキャンセル”をタップします。

“メンバーシップを終了する”をタップすると解約されます。

その後、登録済みのメールアドレスに「自動更新キャンセルのお知らせ」が届きます。
これで解約出来ました。お疲れ様でした。

PCから解約する方法
こちらは後日更新予定です。
Kindle Unlimitedを解約するときの注意点
Kindleアプリだけ削除しても解約になりません
アプリを削除しただけではKindle Unlimitedの解約は出来ません。アプリは閲覧用のソフトですので契約は管理していません。Amazonのサイトから解約手続きを行って下さい。
KindleアプリやAmazonアプリでは解約出来ません
Amazonアプリからは”該当アプリケーション上ではメンバーシップ管理はできません。”とメッセージが表示されて解約ページが現れません。

ブラウザのAmazonサイトから解約ページにアクセスしましょう。
Kindle Unlimitedを解約後のこと
いつまで読むことが出来る?
Kindle Unlimitedは、解約した後でも契約期間終了まで読み放題サービスを利用できます。
料金の日割り計算や返金はある?
Kindle Unlimitedは月の途中で解約しても、期間中であれば契約期限まで利用できます。
そのため日割りの計算や返金はありません。
まとめ
Kindle Unlimitedの解約はスマホやPCでも行えますが、アプリからは解約できないので注意しましょう。
契約を更新無いことが分かっている方は解約忘れが無いように早めに解約し、期限が来るまで楽しむのがいいと思います。